2011年6月27日月曜日

【災害ボランティア】岩手県での災害支援活動報告 6/21、23-25

(岩手県陸前高田市での活動状況)
○621日(火)災害リハビリ支援活動実施件数:18
用具提供1
コルセット1

高田地区6
新規0
終了0
引継6
→避難所や仮設件数6
(上記の高田件数に含む)
1.高田第一中学校6
  そのうち、仮設3件、  絆の丘3

気仙地区1
新規1
終了0
引継0

小友地区1
新規0
終了1
引継0

矢作地区4
新規0
終了0
引継4
→避難所や仮設件数4
(上記の矢作件数に含む)
1.下矢作コミュニティーセンター4

広田地区1
新規1
終了0
引継0

竹駒地区5
新規0
終了1
引継4
→避難所や仮設件数5
(上記の竹駒件数に含む)
1.竹駒小学校仮設3
2.滝の里工業団地仮設1
3.在宅1

3.新規の依頼2

4.特記事項
①仮設住宅にて湿疹等の皮膚疾患のある方がいたとの情報あり。

②竹駒地区にて県社協による集団デイサービスのようなモデル事業が始動。
保健師より集団体操などの実施について提案あり。


○623日(木)災害リハビリ支援活動実施件数:8
用具提供2
1.1本、
2.膝サポーター1

2.地区件数(3地区)
高田地区4
新規0
終了0
引継4
→避難所や仮設件数6
(上記の高田件数に含む)
1.高田第一中学校4
  そのうち、仮設2件、  絆の丘2

気仙地区1
新規1
終了0
引継0
→避難所や仮設件数1
(上記の気仙件数に含む)
1.要谷仮設住宅1

矢作地区2
新規0
終了0
引継2

広田地区1
新規0
終了1
引継0
→避難所や仮設件数1
(上記の広田件数に含む)
1.在宅1

3.新規の依頼0

4.特記事項
比較的ADL自立している方が多い反面、その後仮設に移った後低下しているとの情報あり。
今後の検討事項と思われる。


○624日(金)災害リハビリ支援活動実施件数:7
用具提供0

2.地区件数(2地区)

高田地区4
新規1
終了0
引継3

竹駒地区3
新規0
終了0
引継3
→避難所や仮設件数3
(上記の竹駒件数に含む)
1.竹駒小学校仮設1
2.滝の里工業団地仮設1
3.在宅1


3.新規の依頼0


○625日(土)災害リハビリ支援活動実施件数:5
用具提供0

2.地区件数(1地区)

高田地区5
新規0
終了0
引継5
→避難所や仮設件数6
(上記の高田件数に含む)
1.一中5
  そのうち、仮設2件、  絆の丘3

3.新規の依頼0

4.特記事項
次班への引き継ぎ完了。

【災害ボランティア】宮城県での災害支援活動報告 6/24

(宮城県北部地域での活動状況)
○624日(金)
主な活動内容:
AM : 気仙沼中学校仮設2件、気仙沼中学校避難所 1件(不在1件)
災害リハビリ支援活動実施。
PM : 市民会館避難所1件、市民会館仮設 1件
   同支援活動実施。
※次班への引き継ぎ完了。


2011年6月24日金曜日

【災害ボランティア】宮城県での災害支援活動報告 6/22-23

(宮城県北部地域での活動状況)
○622日(水)
主な活動内容:
AM : 小泉中学校仮設1件、 西中才地区在宅2件にて
災害リハビリ支援活動実施。
PM :  大谷公民館仮設1件、 本吉地区在宅2件にて
   同支援活動実施。
  震災後停電により活動性低下による生活不活発病の方が散見される。
生活支援チームの介入で少しずつ震災前のADLに近づけた方もいるが、
デイサービスが被災し利用できないことにより、
ADLが低下される方もいる。デイサービス再利用までの連携が必要である。

○623日(木)
主な活動内容:
AM : 小鹿折中学校仮設 1件、避難所3件及び
      笹が陣地区在宅1件、長磯原地区在宅2件にて
災害リハビリ支援活動実施。

PM : 小原木小学校避難所1件、大谷公民館仮設1件にて
同支援活動実施。

2011年6月21日火曜日

【災害ボランティア】宮城県での災害支援活動報告 6/21

(宮城県北部地域での活動状況)
○621日(火)
主な活動内容:
AM : 仮設住宅1(3件不在)に対して災害リハビリ支援活動実施。

PM :面背中学校及び仮設住宅にて3件、面瀬中学校避難所1件にて
同支援活動実施。
  避難所から仮設住宅に移られる方が多くなり、仮設住宅の方も
日中は外出されており、不在のケースが見受けられる

【災害ボランティア】岩手県での災害支援活動報告 6/17-6/20

(岩手県陸前高田市での活動状況)
○617日(金)災害リハビリ支援活動実施件数:12
用具提供2
膝サポーター2

高田地区5
新規0
終了0
引継5
→避難所件数0
(上記の高田件数に含む)
1.  高田第一中学校5(そのうち仮設2件絆の丘3

気仙地区1
新規1
終了0
引継0件→避難所件数0
(上記の気仙件数に含む)
1.要谷仮設1

矢作地区1
新規0
終了0
引継1
→避難所件数0
(上記の矢作件数に含む)
1.下矢作コミュニティーセンター1

広田地区.2件(うち
新規0
終了0
引継2
広田小学校仮設2

竹駒地区3
新規0
終了0
引継3
竹駒小学校仮設2
滝の里工業団地仮設1

2.新規の依頼0
※ウォンツではなく、ニーズに基づいたサポーター提供が今後の課題。
災害下の高田市の診療体制の整理と、「こんごの新しい病院に望むこと」の意見を集約をするため、民生部部長、健康推進課課長、病院長が各地区を回った。


○618日(土)災害リハビリ支援活動実施件数:7
用具提供0
高田地区7
新規0
終了0
引継7
→避難所件数0
(上記の高田件数に含む)
1.高田第一中学校7(そのうち仮設4件絆の丘3

2.新規の依頼0

  次の班への引継業務実施。

○619日(日)災害リハビリ支援活動実施件数:10
用具提供0

高田地区6
新規0
終了0
引継6
→避難所件数0
(上記の高田件数に含む)
1.高田第一中学校6(そのうち仮設3件絆の丘3

竹駒地区4
新規0
終了0
引継4
竹駒小学校仮設3
滝の里工業団地仮設1

2.新規の依頼0

  拠点にて宮城県派遣スタッフと合流。情報交換する。
終了者カルテや引継カルテを全般的に整理。次の班とともに整理を継続予定。
現状にあわせ、次の班への申し送り事項を全般的に整理。

○620日(月)災害リハビリ支援活動実施件数:8
用具提供0

高田地区5
新規0
終了0
引継5
→避難所件数0
(上記の高田件数に含む)
1.高田第一中学校5(そのうち仮設3件絆の丘2

広田地区.2
新規0
終了0
引継2
広田小学校仮設2

竹駒地区1
新規0
終了0
引継1
滝の里工業団地仮設1

2.新規の依頼0

  一ノ関の保健師(リーダー)に、災害リハビリ支援活動前に
   その旨を伝達するため
各地の仮設住宅管理者一覧を取り寄せてもらうよう要望を行う。

2011年6月20日月曜日

【災害ボランティア】宮城県での災害支援活動報告 6/16,20

(宮城県北部地域での活動状況)
○616日(木)
主な活動内容:
AM : 鹿折中学校体育館3名、鹿折仮設住宅1名に
災害リハビリ支援活動実施。
本吉地区2名、長磯地区1名に同支援実施。
PM : 唐桑仮設住宅1名、新城仮設住宅1名に災害リハビリ支援活動実施。
及び小泉仮設住宅2名、大谷公民館仮設1名に同支援実施。

○620日(月)
主な活動内容:
AM : 一次避難所2件、 在宅 1件に災害リハビリ支援活動実施。
PM : 一次避難所3件、特別養護老人ホーム 2件に同支援活動実施。

2011年6月15日水曜日

【災害ボランティア】岩手県での災害支援活動報告 6/13-14

(岩手県陸前高田市での活動状況)
○613日(月)災害リハビリ支援活動実施件数:8
用具提供1
膝サポーター1

高田地区4
新規件
終了0
引継4
→避難所件数0
(上記の高田件数に含む)
1.高田第一中学校4(そのうち仮設2)
2.和野会館0
3.ひかみの園0

気仙地区1
新規1
終了0
引継0件→避難所件数0
(上記の気仙沼件数に含む)
在宅1

竹駒地区3
新規0
終了0
引継3

2.新規の依頼4


○614日(火)災害リハビリ支援活動実施件数:4
用具提供1

高田地区4
新規0
終了0
引継4
(上記の高田件数に含む)
1.高田第一中学校4(そのうち仮設2)

気仙地区1
在宅1

2.新規の依頼1

【災害ボランティア】宮城県での災害支援活動報告 6/13-15

(宮城県北部地域での活動状況)
○613日(月)
主な活動内容:
AM : 一次避難所気仙沼高校で2名及び在宅1名に対し災害リハビリ支援活動実施。
並びに保健師に集団体操指導実施。
PM : ホテル観洋で4名、松岩公民館、仮設住宅にて各1名に対し
   災害リハビリ支援活動実施。

○614日(火)
AM : キングスガーデンにて7名及び在宅にて1名に災害リハビリ支援活動実施。
PM : 在宅で4名に同上活動実施。

○615日(水)
AM : 在宅2名及び仮設小泉中学校にて1名に災害リハビリ支援
   活動実施。
PM : グループホームソレイユの丘にて集団体操並びに2名に
   災害リハビリ支援活動実施。
 及び清涼院で1名、仮設大谷中学校で1名に同上活動実施。
全体で13名に対応。

WCPT学会にて、JPTA震災関係展示

6/2023にアムステルダム(オランダ)で開催されるWCPT学会にて、
東日本大震災の被害状況や、本会の支援活動などについての展示ブースが設置されます。

場所(stand number) R21b です。

参加予定の方はぜひお立ち寄りください。

WCPT学会 ホームページ】http://www.wcpt.org/congress

2011年6月14日火曜日

【災害ボランティア】岩手県での災害支援活動報告 6/11-6/12

(岩手県陸前高田市での活動状況)
○611日(土)災害リハビリ支援活動実施件数:10
用具提供5
膝サポーター4
コルセット1

高田地区5
新規1
終了0
引継4

矢作地区5
新規4
終了0
引継1
→避難所件数5
(上記の矢作件数に含む)
1.炭の家0
2.下矢作コミュニティーセンター5

2.新規の依頼1


○612日(日)災害リハビリ支援活動実施件数:8

用具提供1
膝サポーター1

高田地区4
新規1
終了0
引継3

広田地区4
新規0
終了2
引継2


2.新規の依頼0

【災害ボランティア】宮城県での災害支援活動報告 6/9-6/10

(宮城県北部地域での活動状況)
○69日(木)
主な活動内容:
AM : 避難所(気仙沼中学)にて1名、同じく気仙沼中学の仮設にて1名に
災害リハビリ支援活動実施。また大谷公民館仮設住民1名に椅子を送付。
PM : 避難所(市民会館)2名、在宅1名に対し災害リハビリ支援活動実施。
また2次避難所(ホテル観洋)にて同上。
  仮設での生活が始まり、椅子やシャワーチェアーなどの設置希望あり。今後は生活を支える視点が重要になると思われる。地域への伝達として、セラピストのいないデイサービスなどが多いため、他職種への伝達が重要。

○610日(金)
AM : 陸前高田の鈴木旅館から仙台拠点へ移動。
PM : 仙台拠点にて、次班への引き継ぎを行った。
※  次班へ引き継ぎを行う。全国から集まっている為、
   周辺の道路事情を知ることが円滑な活動に寄与する。
   実際に見て回れる日曜日に周辺の確認を行うことが有益である。
※ 引き継ぎ内容
・活動内容:基本的には訪問リハビリと同じように、利用者さんの継続的な生活を支援することに重きを置く。また、元々医療・リハビリ資源の少ない地域であり、リハビリの専門職が少ない状態に戻ることが現状復帰であるということを踏まえ、利用者のニーズを捉えた上で臨機応変な対応が必要となる。また、家族やデイサービスなどの支援者自体も被災者であり、それぞれへの負担も考慮に入れた対応が必要となる。
・生活環境:宿泊先は温泉旅館であり、他のボランティアの方や避難されている方もいる為、生活態度には配慮が必要。また、WiFiなどの通信機器は圏外になる為、使用は困難である。
・必要物品:今後仮設の環境調査が多くなると思われるので、メジャーは必須であると思われる。

2011年6月9日木曜日

【災害ボランティア】宮城県での災害支援活動報告 6/6-6/8

(宮城県北部地域での活動状況)
○66日(月)
主な活動内容:
AM :在宅1名、1次避難所1名に対して、主に傾聴とADLの確認を行う。
PM :特別養護老人ホーム(恵風荘)にて5名、看護師付き添いのもと
ポジショニングや車椅子の調整など指導行う。
  仮設住宅または他県への転出など、1次避難所からの移動する
  ケースがあった。仮設住宅に関しては環境の変化が起こる為、
  継続的な支援が必要と思われる。

○67日(火)
AM :2避難所(ホテル観洋)にて3名、階上中学校近隣にて
   災害リハビリ支援活動実施。
PM :同上。面瀬中学校、仮設住宅にて各1名、災害リハビリ支援活動実施。
  :ホテルでは環境整備が難しい印象を受ける。仮設住宅への期待が大きく、
仮設へ移動してから本格的に環境整備が出来ると考えている。
しかし仮説では独居の場合、孤立の危険性や住環境整備に対する手続き
(介護保険の申請含む)などの対応が課題になると予測される。

○68日(水)
AM :小泉中学校の仮設にて2名、第2避難所(ホテル観洋)にて2名に
災害リハビリ支援活動実施。
PM :大谷公民館仮設にて1名、災害リハビリ支援活動実施。
および仙翁寺から仮設住宅や在宅への追跡調査を4名分実施。

  ホテル、在宅者とも少しずつ被災前の日常が戻りつつある印象がある。
外来受診やデイサービスの利用、また、外出などで日中不在者も多くみられるようになった。
  仮設では壁に手摺の増設が難しく、また、お風呂の高さなども
  調整が必要な方もおり、今後生活をすると共に工夫が
  必要となると思われます。

【災害ボランティア】岩手県での災害支援活動報告 6/5-6/8

(岩手県陸前高田市での活動状況)
○65日(日)災害リハビリ支援活動実施件数:8
用具提供2
膝サポーター2
高田地区4
新規0
終了0
引継4

矢作地区2
新規2
終了0
引継0
→避難所件数2
(上記の矢作件数に含む)
1.炭の家0
2.下矢作コミュニティーセンター2

広田地区2
新規2
終了0
引継0

2.新規の依頼0


○66日(月)災害リハビリ支援活動実施件数:3
用具提供0
高田地区3
新規0
終了0
引継3

2.新規の依頼0
※次班への引き継ぎ業務を実施。


○67日(火)災害リハビリ支援活動実施件数:5
用具提供1
シルバーカー1
高田地区4
新規0
終了0
引継4

広田地区1
新規1
終了1
引継0


2.新規の依頼3


○68日(水)災害リハビリ支援活動実施件数:10
用具提供6
膝サポーター6
高田地区4
新規0
終了0
引継4

矢作地区3
新規2
終了0
引継1
→避難所件数3
(上記の矢作件数に含む)
1.炭の家0
2.下矢作コミュニティーセンター3

広田地区3
新規2
終了0
引継1

2.新規の依頼0